
今日の晩ごはんは
ぶりのアラと里芋の煮物
商品を並べている途中の棚から
おいしそうなぶりのアラを見つけました!!
アラ大好きな娘と 絶対 いるよね~!!ってことで 即決!!
大根がないので里芋と一緒に煮てみました。
アラからおいしい出汁が出て最高です!!
あとは
油揚げとエリンギのめんつゆかけ
ミョウガのサラダ
ベーコンとマヨネーズが意外と合います!!
すまし汁
明日からは 4月
気がつけば 消費税もアップ
娘の中学校用品のうち 制服や体操服以外を買いそろえてなくて
慌てて お買い物に。
衣料品が二割引になっていて ちょっと お得な最後の5%でした。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
スポンサーサイト
- 2014/03/31(月) 21:12:04|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
餃子鍋
チルド餃子を使って ニラをたっぷり入れて
鶏ガラスープの素を使って 簡単に!!
すりおろした生姜を入れたのでポカポカに。
今日は 息子の引っ越し
小雨の中の荷物運びとなりました。
車の後部座席とトランクに荷物が満タンだったので
娘と私は お留守番
まったりした日曜日になりました。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/30(日) 21:14:14|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

八泊九日の実家生活を終えて 自宅に帰って来ました。
四国内は 私の運転で、所々の雨で
九州に入ったらダンナの運転で
雨に向かって帰っている感じでした。
晩ごはんは 近所のすき家とかラーメン…と行きたいところですが
留守番のダンナと息子のリクエストに応えて 普通のもの!?を作ってみました。
キャベツとベーコンの豆乳味噌汁
ミョウガの味噌チーズ焼き
しいたけのステーキ
ごぼう入りの丸天
明日から息子は 一人暮らし
お祝いご飯と行きたいところですが
どれも お手軽な普通のものになりました。
明日からは ちょっと淋しくなりますね…
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/29(土) 22:55:07|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今朝は お友だちのお母さんの経営している喫茶店で
モーニングを食べてきました。
玉子焼きは お父さんの手作り!!
ネギが入っていて ちょっとトロッとして おうちで食べるような感じでしょうか。
小鉢とフルーツは 日替わりで
コーヒーが付いて 450円!!
北九州は モーニングと言えば
ゆで卵とトーストくらいでしょうか…
最後は お茶も出てくるところが高知県ですね~
常連さんが まったりしてオシャベリしている姿が懐かしいです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/28(金) 21:22:04|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

晩ごはんネタではありませんが
実家の母が育てたチューリップが満開になりました!!
地元のケーブルテレビが来てくれたり
地元の保育園からお散歩で見に来てくれたり
近所の方で持ち寄りのお花見の予定があったり
母は 忙しいと言いながらも 満足しているようです。
おひとりさまとワンコの生活なので、忙しいのが何よりです。
実家生活も あと少し
今日は 3月とは思えないくらいの暖かさ!?暑さ!?でした。
もう、田植えの準備も始まっているようです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/27(木) 21:29:07|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
かつおのお刺身
買い物に行ったら かつおの節が!!
宮崎県産なんですが
早速、お買い上げして 母にお刺身にしてもらいました。
甘くて おいしい!!
娘は 醤油をつけ忘れてしまうくらい!!
写真には ありませんが
ふきの煮物もあって 初物づくしでした。
初物は 75日
初鰹は 750日 長生きできるってことを 娘に言うと
計算してました。
母が言うことには
初物は 東を向いて笑ながら食べると言いとか…
とにかく おいしくいただきました!!
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/26(水) 21:07:11|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
高知市内にある あじさい街道 と言うお店で
プチ同窓会!?女子会!?
子どもも連れてなんですが…
個室を借りているので
今のことやら、昔のことやら
たくさんオシャベリして おいしい物を食べてきました。
オシャベリして食べているので写真はありあせんが
このお店の和風ハンバーグ定食が大好物なので
メニューを見るまでもなく
いつも いつも 和風ハンバーグ定食になってしまいます。
娘の田舎生活
おばあちゃんのお手伝いをしたり
犬の散歩に行ったり
くだらない!?おばあちゃんギャグにも 付き合って
何かと 楽しんでいるようです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/25(火) 22:38:10|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


今日は 晩ごはんネタではありませんが
お天気も 良かったので 高知城観光に行って来ました。
以前、無料のガイドさんに教えてもらっていた
追手門と天守閣が一緒に撮れる
ベストビューポイント!!
なかなか上手く撮れませんが。
平山城だけど 本丸までは かなり!?ちょっと!?キツく感じますね。
しのび返しを見ることができる
矢狭間からの景色も撮ってみました!!
たくさん歩いて、お昼ごはんは
娘の大好きな ひろめ市場で。
とても 暖かな一日で 上着のいらない高知県でした。
日射しも強く
少々、日焼けした娘のようです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/24(月) 21:10:23|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

今日の晩ごはんは
ぶりの照り焼き
実家の母が作った物
腹身よりも背側が好みな母が選んだので
とってもしっかりした肉質のぶりでした。
あとは
春菊の白和え
ミョウガの味噌チーズ焼き
高知県と言えば ミョウガ!!
頂き物のミョウガがたくさんあるので
いつもは 薬味のミョウガを味噌とチーズをのせて
オーブントースターで焼いてみました。
味噌とチーズが絶妙です。
娘もお気に入りな様子
すまし汁
田舎生活 三日目
娘は おばあちゃんのお手伝いに励んでました。
畑を手伝ってみたり
ゴキブリのホウ酸団子を丸めたり
お彼岸は過ぎてしまったけど 牡丹餅を作ってみたり。
一日が アッと言う間に過ぎているようです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/23(日) 21:05:54|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


晩ごはんネタではありませんが
前から 行ってみたかった お寺
発生寺 (ほっしょうじ)
このお寺のお地蔵様の首は
坂本龍馬さんが 志士達との熱い議論中に
木刀 一太刀で切り落とした…と言う言い伝えがあるとか。
ちょっと頭をなでてみたい気もしましたが
手を合わせるだけに。
このお寺では 幕末の志士達が密会を開いていたそうです。
記録には ありませんが
龍馬さんも泊まったとか…
まったりした実家生活
娘は こたつにハマッて
こたつむり!?になってしまいました。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/22(土) 21:09:30|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


今日から 実家生活です。
朝、ダンナの運転で 北九州から大分県まで行って
フェリーで愛媛県へ。
ダンナは JRで自宅へ。
愛媛県から高知県までは 私の運転。
久しぶりの長距離運転になりました。
何とか無事に着きましたが
強風のせいで フェリーが揺れる…揺れる…
晩ごはんは
鰹のたたき!!
新玉ねぎがほしいところですが
たっぷり食べて 大満足な晩ごはんでした。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/21(金) 21:24:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
鯖の味噌煮
もうすぐ一人暮らしになる息子に何が食べたいのか聞くと
鯖の味噌煮とか… と言う答えが。
味噌煮とか とか…
後のとか…が何か分かりませんが。
あとは
厚揚げとつぼみ菜の煮物
小松菜のお浸し
じゃがいものクリームチーズのせ
明日からは 高速道路、フェリー、一般道を走って 実家に帰って来ます。
息子とダンナは 留守番ですが…
まったりしたスローライフになりそうです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/20(木) 22:01:14|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は 小学校の卒業式でした。
息子の合格祝いも兼ねて ダンナの実家との お店で ご飯!!
オシャベリしてるまに 食べてしまって 全部 写真を撮ることができなかったけど
茶碗蒸しやローストビーフのサラダ
カキフライにカニフライ
デザートも!!
大満足な晩ごはんでした。
今日の卒業式
一人一人のなりたい職業や
家族へのメッセージのスライドショーから始まり
今時の卒業ソングの定番曲 旅たちの日に のハモりも良くて
涙 涙…の卒業式になりました。
明日からは 春休み
給食がありません…
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/19(水) 21:12:13|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
カレー
大好きな牛すじのカレー
じっくり煮込んだ牛すじは
玉ねぎと区別がつかないくらいのやわらかさ!!
サラダは ブロッコリーのおかかマヨサラダ
今日のカレーは 牛すじの下茹で以外は 息子作!!
危なげな手つきで切った野菜は
色んな大きさがあるけど
それなりに煮込めて 失敗なしのカレーになりました。
明日は 小学校の卒業式
今年は お天気も良くて 暖かな予想が出ているので 一安心です。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/18(火) 21:29:07|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
ポトフ
ホクホクのじゃがいもが大好きです。
にんじんは 苦手なので 煮崩れしない程度の大きさに。
あとは
切り昆布の煮物
ちくわの青海苔マヨ焼き鳥
春菊のごまよごし
大好きな三匹のおっさんのドラマで
セリフに春菊のごまよごし…
とあったので どんな食べ物なのか気になっていました。
レシピを探していると
普段 食べているごま和えのごまが黒ごまになった物のようでした。
娘とものすごい食べ物を想像してましたが…
黒ごまは 大好きなので ほうれん草のごまよごしも作ってみようかなぁ。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/17(月) 21:30:23|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の晩ごはんは
蒸し鶏のサラダ
この前 作って大好評だったので
新玉ねぎときゅうりと合わせてみました!!
シャキシャキの新玉ねぎは 最高です!!
あとは
長ネギのマリネ
湯豆腐
もずく汁
今日は とても暖かな一日でした。
湯豆腐よりも冷奴が合うくらい…
車の中も 暑すぎて 窓を開けて走ったくらいです。
もうすぐ、娘も小学校生活が終わります。
春休みが ちょっと長めになりそうです…
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/16(日) 21:14:04|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
キムチ風味のスープ
冷凍室にストックしている塩そぼろを使って
キムチの素と鶏ガラスープの素で簡単に。
色々なメニューに使える塩そぼろはとっても便利です。
あとは
きゅうりの酢の物
しいたけのステーキ
にんにく醤油風味で。
4月からは 一人暮らしになる 息子
空き物件が少ないせいか 早めに決まった様子
二食付き
家具、家電も少しついているワンルームマンションで
便利の良さそうなところで
思ったより 良さそうな感じです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/15(土) 21:43:03|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の晩ごはんは
しいらの甘酢あんかけ
しいらのムニエルの上に
しいらが少なめなので
たっぷり野菜の甘酢あんかけをのせて。
あとは
油揚げの袋詰め煮
中には お餅ととろけるチーズが入っています。
長ネギのマヨポン炒め
かぼちゃの丸ごと豆乳スープ
図書館で借りた本に載っていたので 真似してみました。
かたまりのかぼちゃのポタージュのような感じで
我が家では ポタージュの方が好みなようで。
久しぶりに揺れました…
何ごともなかったけど
地震体験が少ないので 慌てます…
子どもらは 熟睡中だったようで 気がつかないくらいでしたが
やっぱり、怖いですね…
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/14(金) 21:06:20|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
チキンナゲット
みんな大好き チキンナゲット
鶏ミンチに豆腐をまぜて。
色々な形になったけど
それなりに 冷凍食品やお店の味になってます!!
あとは
こんにゃくの煮物
新玉ねぎのポン酢かけ
あさりの味噌汁
新玉ねぎに あさり
春らしい食べ物が並ぶようになりましたが
今日は 昨日に比べて 寒くて
ものすごい風の強い日になりました。
明日も寒くなるとか…
毎年、厚めの上着を洗濯すると
寒さが戻ってくるような感じです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/13(木) 21:33:02|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
鯖の味噌煮
子どもらの大好物
甘辛いお味噌がたまりません!!
あとは
ひじきの煮物
もやしのポン酢かけ
湯豆腐
焼き肉のタレをかけて
今日は とても暖かな一日でしたが
夕方から雨と言う予報
信じられないくらいの晴れ間と暖かさでした。
こんな日は 厚手の上着の洗濯にピッタリ
なので 洗濯することに。
何とか乾いたけど
午後からは 天気予報通りの様子。
珍しく的中した天気予報でした。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/12(水) 21:22:16|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の晩ごはんは
豆ごはん
我が家では みんな大好きな豆ごはん
出始めなので 粒が小さめで 量が少ないことが残念です。
淋しいね…と言いながらも
春のごはんに 満足です。
あとは
筑前煮
菜の花のお浸し
豆乳味噌汁
この前、作って大好評でした。
春キャベツとベーコン、無調整豆乳にお味噌を入れると
チャウダーのような味噌汁!?スープ!?になります。
今日は 豆ごはんに菜の花、春キャベツ
春のメニューになりました。
だんだん、日が長くなって 暖かな日が続いています。
ヒノキ花粉が飛び始めたのか
ダンナの花粉症も落ち着きだしたようです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/11(火) 21:18:40|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の晩ごはんは
ドライカレー
カレールーで作るので簡単です。
カレーライスもドライカレーも大好き!!
あとは
干し大根の煮物
実家の方から届いた切り干し大根よりも 大きな干し大根
噛み応えが とってもあります。
はんぺんのチーズ焼き
きゅうりのピリ辛和え
ブロッコリースプラウトをのせて
今日から 暇を持て余している息子
4月からは 一人暮らしだけど
何一つ やらせてないので かなり不安ですが…
どこにも出かけないと言うことなので
昼ごはんに炒飯
晩ごはんの煮物以外を作らせてみました。
危なげな手つきでも 何とか 晩ごはんに間に合いました。
これから どうなることやら…
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/10(月) 21:35:03|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
お祝いメニューと言うことで
赤飯
炊飯器で炊く簡単な物ですが
それなりに赤飯です。
あとは
鮭マヨ
ブロッコリーとしめじも一緒に。
蒸し鶏のサラダ
塩麹をまぶした鶏胸肉をフライパンで蒸してみました。
思ったより柔らかくできて 大成功!!
オニオングラタンスープ
大阪から中期試験を終えて 帰ってきた息子を
クラッカーと紙吹雪で お出迎え!!
合格通知の封筒も届いて 実感がわいてきました。
今時は 合格発表は見に行かなくても
自宅で見ることができて便利ですね~
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/09(日) 21:13:21|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の晩ごはんは
豆乳の味噌汁
あと少し…と言うところで残ってしまった無調整豆乳を使って。
ベーコンとキャベツ
冷凍室にあと少し…残っている揚げ玉も入れて
あと少し…の物が片付きました。
見た目はチャウダーのようで
食べると生姜風味の味噌汁になりました。
あとは
きんぴらごぼう
ほうれん草の白和え
里芋のクリームチーズのせ
安納芋も一つ残っていたので一緒に。
坊主頭にして
携帯も見ずに
気合いを入れていた予備校生の息子
何とか 第一志望に合格して
大学生になれそうです。
今日まで中期試験中で 本人は いませんが
とりあえず、バンザイです。
明日は 赤飯になりそうです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/08(土) 21:45:11|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
スペアリブの煮物
野菜とこんにゃく、豆腐と一緒に甘辛く煮込んでみました。
最後の隠し味は お味噌!!
煮込んで、煮込んで、煮込んだので
どれも茶色くなってしまいましたが。
あとは
蕾菜のおかかマヨ和え
少しの辛味がたまりません!!
味噌汁
我が家のスペアリブ
この味付けが好みのようです。
以前、ビール煮を作ってみたけど
お酒の味がする…と言うことで
おいしい!!ヤバイ!!がない スペアリブでした。
今日も寒い一日でしたが
チューリップやムスカリ、芝桜のつぼみが出てきたので
寒さも あと少しでしょうか…
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/07(金) 21:25:26|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
粕汁
大好きなチリ産のトラウトサーモンの腹身のパックを見つけました!!
脂コッテリですが 子どもらと私の大好物
お手頃な値段なので つい、買ってしまいます。
野菜と一緒に粕汁に。
すりおろした生姜も入れたのでポカポカです。
あとは
キャベツの塩麹蒸し焼き
図書館で借りた本に載っていたので 真似してみました。
青海苔いりことフグのちぎり天
下関方面に仕事で行っていたダンナのお土産
お気に入りの小さめのいりこを
給食メニューにある青海苔いりこ風に作ってみました。
今日は 3月とは思えないくらいの寒さなので
粕汁がピッタリでした。
酒粕に塩麹、鮭のアスタキサンチン
お肌に満足な晩ごはんでした。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/06(木) 21:17:12|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の晩ごはんは
炊き込みご飯
ベビーホタテを使って。
もち米も少し 入れて。
おこげがたまらない~
あとは
ふろふき大根
大根がかたくなってきたので、もう終わりですね…
菜の花のごま和え
苦味がおいしい~
さつま芋の豆腐ポタージュ
今日のさつま芋は 頂き物の安納芋
スイートポテトにするか 悩んで
ポタージュにしてみました。
安納芋をポタージュにするのは なんだか もったいない…って思っていたけど
食べると 甘くて おいしい!!
おかずになるところが ありがたい!!
ミキサーにかけるたびに
ミキサーの音が恐ろしくて 泣いていた 小さい頃の娘を思い出します…
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/05(水) 21:10:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の晩ごはんは
里芋のそぼろ煮
塩そぼろを使って。
たくさん作って冷凍しておいた塩そぼろも これが最後。
色々な料理に使えて便利です。
あとは
こんにゃくのステーキ
温野菜サラダとはらんぼの塩焼き
お歳暮に頂いた鰹の詰め合わせに入っていた物で
はらんぼ とは トロの部分だそうです。
薄い塩味と魚の焼いた風味がたまらない~
すまし汁
今日は 久しぶりに お友だちとコストコに お出かけ
相変わらずの大きなカートに
たっぷりの食品
一番 驚いたのは
我が家の駐車場に入らないくらいの 子ども用のプール!!
大げさですが
幼稚園児が一クラス 入れそう…
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/04(火) 21:42:06|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の晩ごはんは
赤飯
ひな祭りなんですが
娘のリクエストに応えて。
あとは
アボカドのクリームチーズ和え
カニではなくて カニかまで。
わさび醤油が たまらない~
小さめのキッシュ
色々な野菜を入れて。
おかずなのか
パイなのでデザートなのか分からないけど大好きです!!
はまぐりのすまし汁
お手頃な中国産ですが…
ひな祭りは ちらし寿司のイメージですが
小学校の給食が ちらし寿司だったので 赤飯にしてみました。
ほかにも 菜の花のすまし汁に
ひな祭りゼリー
最近の給食は 行事食もあって
給食が楽しそうです。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/03(月) 21:40:08|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の晩ごはんは
牛すじのキムチ風のスープ
じっくり煮込んだ牛すじと豆腐
たくさんの野菜をキムチの素を使ってスープにしてみました。
牛すじが柔らかで とってもおいしい~
あとは
ごぼうのガーリック揚げ
図書館で借りて来た本で見つけて
おいしそうだったので 真似してみました。
ごぼうも おいしいけど
カリカリのニンニクがたまりません!!
ニンニク大好きな 娘
ガーリックチップも平気でパリパリつまんでます。
今日も 最後まで残しておいて パリパリ!!
牛すじを残すのか
ガーリックチップを残すのか
迷って 今日は ガーリックチップが お気に入りのよう…
いちごは 苦手なんですが
ニンニクが大好きな 変わった女の子です。
人気ブログランキング 日々の出来事へ
- 2014/03/02(日) 21:58:05|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ